| 今年度の活動計画 | ・「人権と平和」を活動の柱とする。
・虐待、貧困、共生、マイノリティ 等を含めて、改めて「障がいとは何 |
| ・各施設での実践報告をもとに、ケース検討を行うと共に、2 回の支援者 座談会を開催する。大地協加盟施設にとどまらず、放課後児童デイサービス 関係者等を巻き込んでの学習会とし、新たな仲間作りの場であることはもち ろんのこと、自分たちのエネルギーを高める会にする。 |
| 5月 | 第1回 障がい児・者研究会「今年度の活動計画」 | |
| 6月5日(火) | 望之門保育園 | |
| 7月10日(火) | 育徳園保育所 | |
| 8月28日(火) | 育徳園保育所 | |
| 9月18日(火) | 望之門保育園 | |
| 10月23日(火) | 育徳園保育所 | 支援者座談会① |
| 11月20日(火) | 望之門保育園 | |
| 12月4日(火) | 育徳園保育所 | |
| 1月29日(火) | 育徳園保育所 | 支援者座談会② |
| 2月26日(火) | 望之門保育園 | |
| 3月19日(火) | 育徳園保育所 |
地域の障がい児・者研究会に関するご質問は、平和の子保育園 谷川までご連絡ください。
TEL : 06-6954-0524

