日時2020年(令和2年)7月27日(月) 10:00~11:30
場所愛染橋保育園
参加者倉光(育)、小谷(愛)、松野(平)、 西山(阿)、金(望)、 名城(や)(敬称略、着席順)

議題① 九州豪雨に対する義捐金等対応について

小谷(愛)先日の企画委員会でも話題に挙がった災害支援のための募金活動について、どのようにするのかを諮りたい。
以前には被災地に行ってボランティア活動をしたこともあるが、今はコロナ感染拡大防止の為に県外のボランティアは受入不可となっている。
出された意見
 ・被災地が広いためどこに支援をしたら良いのかが難しい。
(現地の学童保育、被災した特養「千寿園」、球磨村、人吉市)
 ・既存の募金団体だと、分配に制限が多く、こちらが支援したい団体に届かない可能性がある。
 ・相手先をしっかり決めておいたほうが、加盟施設に依頼をしやすい。

協議の結果、下記のとおりとなる。
 ・現地の社会福祉協議会に、義捐金の主旨を伝え、被災状況を確認し、どの団体支援をするのかを検討する。(担当 倉光(育))
 ・加盟施設への依頼は、事務局と相談してから決定する。

議題② 第25回全国研修(大阪)実行委員会について

小谷(愛)6/30 第一回全国研修実行委員会 及び 7/14 企画委員会での内容を報告する。
実行委員長   西野(大)
副実行委員長 楠(望)、辻野(育)、長瀬(聖)
事務局      蕨川(わ)、名城(や)
会場       キリスト教短期大学

役員会では、コロナ再流行のこともふまえ、定員や開催の決定の時期を決めたい。
開催の決定については、11月頃には決めたいと考えている。
倉光(育)阿部名誉会長には、リモートでメッセージをお願いできればと考えている。
金(望)定員は今の会場なら100名くらいに抑えたほうが無難ではないか。
定員を少なくすることを考えると、分科会の数を減らしたほうが良いのかもしれない。
名城(や)地方から参加者がなく、大阪の方のみの参加となっても構わないのか?
→ 参加を案内は例年通り送付する。参加するかどうかは、先方の判断となる。結果的に大阪の方ばかりとなることは仕方がない。
倉光(育)テーマについては、大川(個)が中心となって進めているコロナに関するアンケートの結果に基づいて詰めていきたい。
アンケートは、施設長、職員、保護者別になっており、記述がメインとなっている。8月中に結果の速報を出せると思う。
松野(平)コロナ収束後の福祉がどうなるのかが気になる。
→ 大手はテレワークが進みつつあるが、中小企業はなかなか進んでいない模様。
金(望)懇親会も例年通りは難しいのではないか。
→ 分散して、コロナ対策をしている店を利用するという方法もある。ただし交流ということも考える必要がある。
小谷(愛)次回、8/3に第2回全国研修実行委員会を行う。

議題③ 今後の諸行事について

小谷(愛) 地域の子ども研究会からの報告で、11月のともだちフェスティバルと1月の将棋大会は開催の準備をしているとのこと。
 大地協バザーについては、中止が決定しており、その代わりにTシャツやトートバックなど、グッズを販売する方向で検討している。不足している資金をどのようにするかは、引き続き企画委員会等で検討をする。
 映画鑑賞会も昨年度と同規模では難しいと考えている。
 → KCC会館の貸し出し状況について確認する。(担当 金(望))
金(望)研究会の開催会場について、自施設では広い場所が無いのでお断りをしている。どのよう  に判断したら良いか?
→ 研究会に使用するかどうかは施設判断で良い。各研究会で調整してもらう形にする。

議題④ 役員等諸人事について

小谷(愛)次年度、役員の改選の時期であるため候補者を検討したい。
→ 候補者については引き続き検討する。
倉光(育)同じ思いをもつ会員施設の拡大も検討していきたい。
また現在加盟しているが参加していない施設に対しても活動を促していきたい。
金(望)施設長が世代交代した時にも、きちんと引き継いでいければと思う。

議題⑤ その他

西山(阿)大阪市からコロナ休業中の利用料返還に対する補助金の話はどうなったのか?
→ 5/7のメール以降、連絡は入っておらず詳細は未定である。利用料の1/22と500円を比較した低い方の金額となる見込み。
倉光(育)次回役員会を9月14日に行う。午前10時から。(会場:愛染橋保育園)